〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4F 42号室

営業時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日
03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

業務提携契約ガイドランナーの遠藤です。

 

 

先日、

全11回にわたって遠藤が開催していた

「英文契約アドバンスコース第0期」が無事に

終了しました。

 

 

約半年かけて、

以下の3つの契約書の審査・修正ができるようになる!

というZOOM講座です。

↓ ↓ ↓ ↓

********************************

・英文OEM契約書

・英文販売店契約書

・英文ライセンス契約書

********************************

 

 

アドバンスコースというだけあって

出される課題もかなり実戦的で難しいのですが、

それでもできてしまう参加者はいるんですよね~^^

 

 

 

そして逆にできない参加者も当然います^^;

 

 

 

 

 

ではこの両者を分ける決定的な要因は何か?

 

 

 

 

これは遠藤がこの6カ月間で発見した気付きなのですが。

 

:

 

:

 

:

 

「英語力?」

ではありません。

 

むしろ英語力なんかない方が良いと思います^^

 

 

「文章を速く読みこなす力?」

でもありません。

 

 

「出題者の遠藤の意図を見抜く力?」

でもありません。

 

 

それはですね。

 

 

 

 

==========

スケジューリング力

==========

 

です。

 

 

課題に取り組むために与えられた時間は約2週間。

 

 

その限られた時間の中で、いかに毎日少しずつ課題に

取り組む習慣をつけスケジューリングができるか?

 

が勝負です。

 

 

できない参加者の言い訳は大抵以下のような感じです。

↓ ↓ ↓ ↓

×顧客から急な仕事を依頼されてしまったのでできませんでした^^;

 

×家族の●●の用事でできませんでした^^;

 

×忙しくてできませんでした^^;

 

×体調を崩してできませんでした^^;

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

「課題に取り組む前にすでに勝負は決まっている」

 

 

ということなのですよ。

 

 

 

 

この勝負に負けてしまうと、

そもそも2週間の期限内に課題を提出することすらままならずに

また苦しい言い訳を考えることになります。

 

 

 

この勝負に勝てる参加者は、

2週間もかからずにその半分ぐらいの期間でラクラクと

課題を仕上げて提出し、かつその出来栄えも素晴らしいと

いう結果になります。

 

そしてそれを毎回続けることができます。

 

 

 

 

 

 

このように、

 

================

 スケジューリング力が最重要!

================

 

なのはあなたがこれから挑戦する

業務提携の契約交渉も全く同じです。

 

 

 

まず何よりも重要なのが、

 

===================

一度の交渉でまとめようとしない!

===================

 

と思えるかどうかです。

 

 

よくドラマで延々と徹夜で交渉するような

シーンを見ますが愚の骨頂です^^;

 

そんなフラフラの状況で得られた合意など

ロクでもないものが多いです。

 

 

だから、複数回に分けて少しずつ交渉するのです。

 

 

複数回に分けて少しずつ交渉すると最初から

決めていれば、そのためにも最初から余裕をもった

スケジュールを立てようという気にもなるはずです。

 

 

 

そしてさらにですよ。

 

 

 

余裕をもったスケジュールを立てるためには

当然、

 

===========

早く交渉に手を付ける!

===========

 

という気にもなりますよね?

 

 

よく遠藤のクライアントで

遠藤が契約書案を納品して3週間ぐらいしてから

連絡してみると、

 

 

「すみません、まだ相手に渡してないのです^^;」

 

 

なんて方が結構いらっしゃいます。

 

 

まぁ

 

「う~ん、交渉を始めるのは億劫だなぁ~面倒だなぁ~^^;」

 

と思う気持ちもわからなくはないですが

これも、

 

「一度の交渉で全部終わらせてやろう!」

 

などと考えているからそのように感じてしまうような

気がします。

 

 

 

あなたが一度でも交渉に参加したことがあれば

すぐにわかることですが、交渉しなければならないポイントは

実に様々で、重い条件と軽い条件が入り混じっています。

 

 

だから、

 

「今日は手始めに軽い条件の●●と▲▲について

 交渉しましょう!」

 

という感じでとにかくすぐに交渉を始めてしまうのが

おススメです。

 

 

そうやって軽い条件から早く始めて一つ一つ合意を積み重ねて

いけば、段々とエンジンがかかってきて、重い条件交渉にも

前向きに取り組もうという気にもなるものです。

 

 

あなたも業務提携の契約交渉に臨むときには、

 

 

=================

 スケジューリング力が最重要!

=================

一度の交渉でまとめようとしない!

=================

軽いものから早く交渉に手を付ける!

=================

 

 

とうことを忘れないようにしてくださいね^^

 

 

 

 

 

またメールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

 

お問合せ・ご相談はこちら

英文契約書を得意とする
行政書士 遠藤です!

受付時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!
お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

英文契約書サポートセンター(運営:マスター行政書士事務所)では、海外事業の契約交渉に不可欠な「秘密保持契約」「ライセンス契約」等を豊富な実績をもとにサポート!海外進出・国際契約をお考えの企業さま・個人事業主さまをはじめ、英文契約書の作成・修正・要約・リスク診断・交渉などでお困りの方は当事務所へお任せください。リスク診断は格安価格・短納期で承ります!
★全国/全世界対応致します!★

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!
だから、
契約書作成前の電話/メールのご相談は無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

<受付時間>
12時~21時
※日・祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポートプレゼント!

ごあいさつ

事前の相談は無制限で無料です。お気軽にご連絡頂ければとても嬉しいです。

 

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを手に入れるには上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが海外の企業との 英文契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
    ↓ ↓ ↓ ↓

Facebook

メディア掲載