ランニングロイアルティーに引き続き代表的なロイヤリティーの条件について
ご説明します。
自分のビジネスにとってどれが最適かを考えてみてください。
@頭金として払う
(イニシャルペイメント)
ランニングロイアルティーとの組み合わせで良く使われます。
ライセンサーの立場としてみれば、すでに知的財産を開示してしまって
いる訳です。
ライセンシーがきちんと製品を販売して、毎月のライセンス料を払ってくれるか、
信頼関係がないうちは不安でしょうから、安心料として先にある一定割合を
もらっておきたいところです。
★イニシャルペイメントの返金について
ここは良くライセンサーとライセンシーとの間で認識の相違があると
トラブルになることがありますので、明確にしておきたいところです。
◆理由の如何を問わず返金しない例
The initial royalty paid from Licensee to Licensor shall not be refundable
to Licensor notwithstanding ealier termination of this Agreement, invalidation
of the Patent or for any other reason.
◆返金をする例
If this Agreement is terminated earlier than the expiration date of the original
term of the Patent including the case of earlier termination of this Agreement
due to invalidation of the Patent, the amount of ratio of the original remaining
term of this Agreement among the initial royalty paid from Licensee to Licensor
shall be refunded to Licensor within XX days from the date of such ealier termination.
A一括して払う
(ランサムロイアルティ)
まさに1回限りの支払でライセンス料の支払完了する形です。両当事者が
合意に達すればこのような形でも全く問題がありません。
金額にもよりますが、ライセンサーにとっては一気にライセンス料の回収が
図れます。
またライセンシーにとっても、ライセンスされた技術・ノウハウ・ブランドを使って
製造・販売した商品・サービスがたくさん売れてランサムロイアルティーを回収
できてしまえば、大きな利益をあげることができます。
企業間のソフトウェアの著作権ライセンスなどはこの形が多いようです。
B最低ライセンス料を払う
(ミニマムロイアルティ)
ライセンス料がランニングロイアルティのみの場合にライセンシーがライセンス
された技術を使って製品を製造・販売しなければライセンサーの収入は「0」です。
この場合、独占的なライセンス契約を締結していたとしたらどうでしょう?
他社にライセンスすることができない訳ですからライセンサーの収入は、
完全に「0」です。
従って、独占権を与えたケースにおいて通常は ライセンサーとしては
ライセンシーの製品販売額に関係なく、最低限のライセンス料(ミニマムロイアルティ)
を支払うよう要求するのが普通です。
一口にミニマムロイアルティと言っても色々なバリエーションがあります。
例をご紹介しますので、自社にとってベストな形は何か?を是非検討して
みてくださいね。
(a)ランニングロイアルティに追加して払うパターン
例えば、ミニマムロイアルティを100とする
ランニングロイアルティ=70の場合⇒合計170を払う
(b)ランニングロイアルティと選択的に高い方を払うパターン
例えば、ミニマムロイアルティを100とする
ランニングロイアルティ=70の場合⇒100(ミニマムロイアルティ)を払う
ランニングロイアルティ=150の場合⇒150(ランニングロイアルティ)を払う
(c)ランニングロイアルティに充当して払うパターン
例えば、ミニマムロイアルティを100とする
ランニングロイアルティ=150の場合⇒差し引いて50を払う
参考になりましたでしょうか?
ライセンサーの立場が強ければ、ミニマムロイアルティを毎年増額するように
交渉するパターンもあるようです。
上記を参考に色々な数字の組み合わせを契約交渉前にシュミレーションして
みることがとても重要な事前作業になりますのでぜひやってみてくださいね。
【条文例】
◆ ランサムロイアルティ
In consideration for the rights and license granted under this Agreement,
Licensee shall, within thirty (30) days after the Effective Date, pay to
Licensor a one-time royalty of Seven Hundred Thousand United States
Dollars (USD 700,000).
◆ イニシャルペイメント
In consideration of the grant of the rights and licenses and the
supply of the Licensed Information by Licensor to Licensee under
this Agreement, Licensee shall pay to Licensor as follows.
i) An initial payment Seven Thousand United States Dollars (USD 7,000)
shall be paid within twenty (20) days after the Effective Date of this
Agreement.
◆ ミニマムロイアルティ
An annual running royalty of three (3) percent of Licensee's
Net Selling Price of the Licensed Products used, sold, leased
or otherwise disposed by Licensee, which shall not be less than
Seven Thousand United States Dollars (USD 7,000), for each
contract year commencing on the Effective Date or the anniversary
date thereof during the term of this Agreement shall be paid within
thirty (30) days after the end of each contract year.
目次に戻る
次のポイントへGO!