〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4F 42号室

営業時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日
03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。

 

 

遠藤がその昔、初めて海外旅行に行ったのは

ニュージーランドでした。

 

確か21歳の時だったと思います。

 

 

オークランドの飛行場でレンタカーを借り、

色々と市内を観光し、その後スーパーで

買い物をすることに。

 

 

慣れない車で駐車場に入れるのも面倒そうだし

そもそも駐車場の入り口もよくわからなかったので

前の道路の脇に停めて1時間ほど買い物して戻ってくると。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

20代後半ぐらいに見える男性の

お巡りさんが違反切符を切っていました^^;

 

 

 

もう気分は最悪です(泣)

 

 

言い訳も質問もできる英語力もなかったので

ただただ、

 

「I am Sorry.」

 

 

「Yes.」

 

を連発してうなだれているしか

ありませんでした。

 

 

 

 

 

するとその警官が突然、

 

 

「君はここに住んでいる訳ではないだろう?

 観光客か?」

 

 

と聞いてきたので、

 

 

「はい、そうです。本当にすみません。。。」

 

 

とまた謝りました。

 

 

 

するとまだ警官が聞いてきます。

 

 

「ニュージーランドは初めてかい?

 いつ来たんだ?」

 

 

と聞いてくるので、

 

 

「はい、初めてです。

 4時間ほど前にオークランドに着きました。」

 

 

 

 

するとその警官はしばらく遠藤のことを

じっと見ていましたが突然、

 

 

 

 

 

 

「ビリビリビリッ!!!!」

 

 

と違反切符を目の前で破り捨てて

しまいました。

 

 

そしてニコッと笑って行ってしまおうとするので

思わず呼び止めると。。。。

 

 

 

「この国に来たばかりでまだルールもよくわかっていない

 君にペナルティを課すのはフェアではないと思う。」

 

 

とだけ言ってスタスタと行ってしまいました。

 

 

 

これ、後でわかったことですが、

ニュージーランドの人達はこのような価値観の人が

多いそうですね。

 

 

 

法律よりも、

 

=================

フェアであるか否か?の自分の判断

=================

 

を優先させる国民性なのだとか。

 

 

遠藤がいっぺんでニュージーランドを

好きになってしまったのは言うまでも

ありません。

 

 

 

 

このように、

 

========

自分の判断基準

========

 

をきちんともっていてそれを明確に示せる人は

業務提携の契約交渉でもうまく行くことが

多いです。

 

 

うまく行くという意味は、

 

その判断基準に賛同する相手であれば

良い業務提携が成立するし、

賛同できないの相手であれば、

「こりゃだめだ。。」と早いうちに

交渉が打ち切りになるからです。

 

 

それを自分の判断基準を持っていない

または明確に示せない経営者はしばしば、

 

 

「いや、弊社の顧問弁護士がこのように

 言ってまして。。。」

 

 

などと言ってしまいますがこれでは一辺に

相手の信頼を失ってしまいます。

 

 

「お前はどう思うんだお前は???え?」

 

 

と思われてしまうこと請け合いです(笑)

 

 

中には最近は日本においても、

まだ何もトラブルにもなっていないうちから

契約交渉に弁護士を同席させる経営者も出てきましたが

多くの場合逆効果のようです。

 

 

 

全ては、

 

===========

経営者自身の判断基準

===========

 

が交渉相手にわかりにくくなってしまうからです。

 

 

よってあなたも業務提携の契約交渉に

臨むときにはぜひ、ご自身の判断基準を明確に

相手に伝えるように頑張ってみてくださいね。

 

 

下記のセミナーでは、

「契約交渉前に自分の判断基準を明確にする重要性」

について上記の他にも事例を使ってご紹介します。

↓ ↓ ↓ ↓

==============================

契約締結実現!マスター養成講座(第5期)

プレセミナー/説明会(ZOOM開催)

 

◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

 

◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

==============================

 

結局のところ、

あなたが契約締結と言うゴールにまでたどり着けるか否かは

最終的にはここで決まってしまうのですよね。

 

 

民法第●条がどうとか著作権法第●条がどうとかは

どうでも良いのです(笑)

 

 

製品・サービスの品質や価格さえも、

自分の判断基準を明確にすることに比べれば

重要性は落ちると思います。

 

 

それほど本質的なお話を超具体的にします。

 

 

本質的な話なので何も契約交渉に限らず

あなたの人生にとっても何かのヒントになると

思われます。

 

 

もしご興味があればぜひ遊びにきてくださいね。

 

 

またメールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

英文契約書を得意とする
行政書士 遠藤です!

受付時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!
お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

英文契約書サポートセンター(運営:マスター行政書士事務所)では、海外事業の契約交渉に不可欠な「秘密保持契約」「ライセンス契約」等を豊富な実績をもとにサポート!海外進出・国際契約をお考えの企業さま・個人事業主さまをはじめ、英文契約書の作成・修正・要約・リスク診断・交渉などでお困りの方は当事務所へお任せください。リスク診断は格安価格・短納期で承ります!
★全国/全世界対応致します!★

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!
だから、
契約書作成前の電話/メールのご相談は無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

<受付時間>
12時~21時
※日・祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポートプレゼント!

ごあいさつ

事前の相談は無制限で無料です。お気軽にご連絡頂ければとても嬉しいです。

 

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを手に入れるには上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが海外の企業との 英文契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
    ↓ ↓ ↓ ↓

Facebook

メディア掲載