昨日はカンボジア/タイからの帰国日でした。
バンコクからの帰国便は朝、8時ぐらいの
出発だったのでホテルを6時にチェックアウトして、
半分眠気まなこでタクシーに乗り込み、
空港に到着しました。
タクシーから降りてトランクから荷物を降ろし、
の、はずだったのですが。。。。
トランクが開きません!!!!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3人分のスーツケースやら何やらを無理やり
詰め込んだせいでしょうか?
いくら運転手さんがカギを回しても、扉を
押しても引いても開きません。
「まじですかーーーーー^^;」
「サー!」と血の気が引きました。
周りにいたタクシー運転手や空港職員とおぼしき
人たちが2、3人集まってきて全員でもう一度
トランクの扉に乗っかったり、押したり引いたり
してもビクともしません。
きっと何かのフックが引っかかってしまった
ものと思われますが、こんな事は初めてです^^;
もちろん運転手さん達はタイ語しか話せないので
何をワヤクチャ言い合ってるのかも全くわかりません。
「JAFなんてタイにあるんだろうか?」
などと色々な事を考えていると、そのうち自分の
乗るはずだった飛行機が飛んで行ってしまう画像
が頭の中に浮かんできました。
本当に生きた心地がしませんでした。
そのうち、運転手さんたちが後部座席のボルト
を工具で外し始め、とうとう後部座席を完全に
解体することに。
せまい隙間からやっと手を入れてガタガタやっていると、
「ガタッ!」
と音がして扉が開きました!!!!!!!!!
「オー!!!!^^」
日本人もタイ人も皆で大喜びです!!!
思わず遠藤は手伝ってくれたタイ人の人達
一人一人にチップを配って回っていました(笑)
幸運にも台風18号の影響で飛行機の出発が
1時間程、遅れたのでなんとか間に合いましたが
もし定刻どおりの出発だったら。。。。。。^^;
という訳で普段なら有り得ないような出来事が
いくつも同時に起きた帰り道でした。
神様は本当にいたずら好きですね。
業務提携契約の交渉の時も神様は
時々やらかしてくれます^^;
本当に「えーまじですか?」となすすべも
なく、後出来ることは祈ることだけ!という
状況が起きることもめずらしくありません。
そんな時に、いかに神様のご機嫌をとって
自分の欲しい結果を得ることができるか?
そのノウハウはまだ遠藤にはないので
ただ今研究中です(笑)
またメールしますね。
遠藤祐二