〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4F 42号室

営業時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日
03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

先日、試験的に第0期として開催している、

 

「英文契約認定マスターコース」

 

の実質的な最終講義を終了しました^^

 

 

こちらのコースはメルマガであなたに

いつもご案内している下記の認定マスターコースの

「英語版」で、認定マスターコースの

卒業生しか受講できない講座となっています。

↓ ↓ ↓ ↓

***********************************************

プレセミナー/説明会(※ZOOM開催)

業務提携契約認定マスター6カ月コース(第3期)

↓ ↓ ↓ ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

(士業/コンサルタント向け)

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

(経営者向け)

************************************************

 

最初のうちは、

 

「私は英語アレルギーで。。。。」

 

「中学、高校でも全く英語はダメでした。。。」

 

「そもそも認定マスターコースの内容も忘れてしまっていて。。。」

 

 

と、不安ばかり口にしていた参加者の皆さんが

いつの間にか世間一般の人達から見れば信じられない

ぐらいの英文契約書の知識を身に着け、本当に楽しそうに

課題に取り組んでいたのがとても印象的でした^^

 

 

これまで10回の講義をやってきたのですが、

遠藤が毎回口癖のように言っていたセリフが

あります。

 

 

それはですね。

 

 

 

 

「ここは認定マスターコースでもやりましたが。。。」

 

 

 

です。

 

 

 

要するに英文でも和文でも同じことを言っている箇所が

非常に多いのです。

 

 

だから自然に和文の認定マスターコースでやっていることを

英文の認定マスターコースでも無意識に引き合いに出して

「比較」しながら講義をしていたように思います。

 

 

だから受講生の皆様も、

 

「あ~、ここは和文でも英文でも言っていることは

 同じなんだなぁ~」

 

と上手に「比較」しながら受講していた人ほど、

理解が早かったように思います。

 

 

遠藤もセミナーオタクなので色々な所で学んで

思うのですが。。。

 

 

**************************************************

人は自分がすでに持っている知識・経験と

「比較」しながら学べた時に脳に定着しやすい

**************************************************

 

というのはまず間違いないと思います。

 

 

別の例で例えると、

海外旅行に行くことで、

 

「あ~日本って本当に素晴らしい国だな~^^」

 

と改めて感じるのと似ていると思います。

 

 

 

このように、

 

===================

人は比較することでその人が望む

成果を出すことができる

===================

 

のはあなたが行う業務提携の契約交渉も

全く同じです。

 

 

交渉における「比較」は色々とありますが

最も典型的なのは、

 

「複数の相手と交渉する」

 

ということです。

 

 

A社と交渉していても(たとえA社と契約すると決めていても)

敢えてB社とも交渉してみるのです。

 

そうやって「比較」することで自然にあなたに

とっても最も望ましい結果・方向性が見えてきます。

 

 

これが、A社とだけ交渉していると視野が広がらず

失敗するリスクが高まります。

 

それどころか、最後の方はどんなにA社から無茶苦茶な

要求をされても、

 

「なんとしてもこの交渉をまとめなきゃ。。。^^;」

 

という所に意識が行ってしまって冷静に物事を

判断できなくなってしまいます。

 

 

よく、

 

「俺は相見積もりは嫌いでね。。」

 

などと男気を見せて1社としか交渉しない経営者が

多いですが、契約交渉においてはそれはマイナスにしか

ならないです。

 

 

===================

人は比較することでその人が望む

成果を出すことができる

===================

 

のです。

 

 

ぜひあなたも上手に比較することで

契約締結と言う臨む結果に辿り着いてくださいね^^

 

 

 

下記のプレセミナーでは上記の他にも

「業務提携の契約交渉おいて比較することの重要性」に

ついて前半部分でご説明します。

↓ ↓ ↓ ↓

***********************************************

プレセミナー/説明会(※ZOOM開催)

業務提携契約認定マスター6カ月コース(第3期)

↓ ↓ ↓ ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

(士業/コンサルタント向け)

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

(経営者向け)

************************************************

 

これはあなたが考えたことがないのであれば

とても良い気づきがあると思います。

 

もうプレセミナー開催もあと残り「2回」となり、

いよいよ2/23(水)から本講座のスタートです!

 

これを逃すと1年後まで待たなければなりません。

 

 

過去にあなたが業務提携で苦労された経験が

あるのならきっと何かのヒントがあるものと思います。

 

 

もしご興味があればぜひこの機会をお見逃しなく^^

 

 

 

またメールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

英文契約書を得意とする
行政書士 遠藤です!

受付時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!
お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

英文契約書サポートセンター(運営:マスター行政書士事務所)では、海外事業の契約交渉に不可欠な「秘密保持契約」「ライセンス契約」等を豊富な実績をもとにサポート!海外進出・国際契約をお考えの企業さま・個人事業主さまをはじめ、英文契約書の作成・修正・要約・リスク診断・交渉などでお困りの方は当事務所へお任せください。リスク診断は格安価格・短納期で承ります!
★全国/全世界対応致します!★

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!
だから、
契約書作成前の電話/メールのご相談は無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

<受付時間>
12時~21時
※日・祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポートプレゼント!

ごあいさつ

事前の相談は無制限で無料です。お気軽にご連絡頂ければとても嬉しいです。

 

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを手に入れるには上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが海外の企業との 英文契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
    ↓ ↓ ↓ ↓

Facebook

メディア掲載