〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4F 42号室

営業時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日
03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

最近、遠藤の周りでも1週間ぐらいの「断食」を

する人が増えてきました。

 

 

「究極の健康法は何も食べないことである。」

という話を聞いたことがありますが、

体中の悪いものが全て排出されて健康にも良い?

らしいですね。

 

 

 

 

数年前、インドネシアに出張した時のことです。

現地では「ラマダン」と呼ばれる断食のシーズンでした。

 

 

ラマダンの時期、

こちらのイスラム教徒は30日間毎日、

4:30~18:00まで飲まず食わずの

苦行を行います。

 

 

唾も飲んではいけないと言う人もいるのだとか。

 

 

ちなみに以前、遠藤はマレーシアに住んでいたのですが

イスラム教徒はインドネシアと全く同じ期間、スタイルで

ラマダンを行っていました。

 

 

ラマダンをすると集中力がなくなって眠くなるのでしょう。

 

 

×運転手が車の中で眠りこけていて時間になっても来ない^^;

 

×居眠り運転で事故る^^;

 

×オフィス内で仕事を頼んでもいつまで経っても完了しない^^;

 

×大事なミーティング中に居眠り^^;

 

 

「本当に良くこれで毎年経済成長できているな。。。」

 

「余程、イスラム教徒以外の中国人が頑張っているのだな。。。」

 

「イスラム教徒とは二度と仕事したくないもんだぜ。。。」

 

 

 

と毎年遠藤は思っていました。

相変わらず器の小さい人間です^^;

 

 

 

ところがインドネシアではどうでしょう!

 

 

★飲まず食わずさんのガイドさんは気が利いて本当に

 素晴らしいパフォーマンス

 

★運転手さんは大渋滞でも素晴らしい運転技術で

 スムーズに目的地に到着

 

★ゴルフ場のキャディーさんは本当に一生懸命^^

 

 

「おいおい、同じイスラム教徒でも全然違うな。。。」

 

 

と、(たまたまかもしれないのですが)そう思うような

ことが度々ありました。

 

 

 

ガイドさんや運転手さんがあまりに素晴らしいので

 

「お腹がすいてのども乾いているのに

 そこまでしてもらって本当に申し訳ないねー」

 

と声をかけると、

 

「いやー慣れてますから。。。」

 

というこれまたカッコイイ返事が返っています。

 

 

何か働き者の日本人のお父さんみたいですね。

 

 

インドネシアの人に日本人が大人気なのは実は

日本人の勤勉さをお手本にしたいとどこかで

思っているからかもしれません。

 

 

それにしても、

 

×「断食」を良い言い訳にするマレーシア人

○「断食」をものともせず任務を全うするインドネシア人

 

の対比はとても見ていておもしろかったです^^

 

 

 

 

 

 

このように、

 

=====================

一つの物事でも時と場合によって

解釈や取組方法が全く異なるケースがある。

=====================

 

のは業務提携の契約交渉でも全く同じです。

 

 

例えば、

 

「製品の代金は現金払いとする。」

 

という条件がA社にはとてもウェルカムだが

B社には到底受け入れがたいことであることは

珍しくありません。

 

 

だから、

 

===================

取引ごとに一つ一つ契約条件を検討する

===================

 

という地味な作業がどうしても必要なのです。

 

 

ところが現状は、他社が使った契約書や

ネットからダウンロードしたひな形を

ろくにカスタマイズもせずにそのまま

使用している経営者が圧倒的に多いのには

本当に驚かされます。

 

 

もちろんそんな契約書をあなたのお客様に

提出すれば、一辺に信頼を失ってしまうかまたは

後になってトラブルを引き起こします。

 

 

よってあなたも契約交渉に臨む際にはぜひ、

 

===================

取引ごとに一つ一つ契約条件を検討する

===================

 

という地味な作業を省かないようにしてくださいね。

 

 

下記のセミナーでは、

「契約書のひな形に潜む爆弾」について

突っ込んだ内容をお話しします。

 

==============================

契約締結実現!マスター養成講座(第5期)

プレセミナー/説明会(ZOOM開催)

 

◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

 

◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

=============================

 

 

もし、あなたがいつも

===================

取引ごとに一つ一つ契約条件を検討する

===================

 

という地味な作業を怠っていつもネットから

ダウンロードしてきた契約書を使用しているので

あれば、真っ青になる話かもしれません^^;

 

 

 

 

 

もしご興味があればぜひ遊びに来てくださいね^^

 

 

またメールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

お問合せ・ご相談はこちら

英文契約書を得意とする
行政書士 遠藤です!

受付時間
12時~21時
定休日
日・祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!
お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

英文契約書サポートセンター(運営:マスター行政書士事務所)では、海外事業の契約交渉に不可欠な「秘密保持契約」「ライセンス契約」等を豊富な実績をもとにサポート!海外進出・国際契約をお考えの企業さま・個人事業主さまをはじめ、英文契約書の作成・修正・要約・リスク診断・交渉などでお困りの方は当事務所へお任せください。リスク診断は格安価格・短納期で承ります!
★全国/全世界対応致します!★

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

infomaster-gyosei.com
※お手数ですが★⇒@に変えて送信願います

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!
だから、
契約書作成前の電話/メールのご相談は無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

<受付時間>
12時~21時
※日・祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポートプレゼント!

ごあいさつ

事前の相談は無制限で無料です。お気軽にご連絡頂ければとても嬉しいです。

 

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを手に入れるには上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが海外の企業との 英文契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
    ↓ ↓ ↓ ↓

Facebook

メディア掲載