詩人になってみませんか??
業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。
あなたは人から何か間違いを指摘されたときに、
それを素直に聞くことができますか?
ちなみに遠藤は無理です(笑)
職業柄というのもあります。
一応、「業務提携契約専門の行政書士」なんて言っているので、
それについて間違いを指摘されようものなら到底素直に聞くことが
できません。
一生懸命、自分が傷つかないようにするために言訳を考えて
しまいます。
自分の人間性まで否定されたように感じてしまっているのかも
しれません。
その癖、自分が他人に対して言う時は「俺が正義だ!」みたいな
オーラをプンプンさせて言ってしまうことが良くあります^^;
忙しいのに、何度説明をしてもわかってくれないクライアントが
いるときなどは特にそうです。
先日参加していたセミナーでこんな詩を紹介していました。
=========================================
正しいことを言うときは少し控えめにする方がいい
正しいことを言うときは多くの場合、相手を傷つけやすいものだと
気づいている方がいい
正しいことを言うときは多くの場合、相手を裁いているものだと
心得ておいた方がいい
立派でありたいとか、正しくありたいとかいう無理な緊張には色目を
使わずゆったり、ゆたかに光を浴びている方がいい
毎日そんな自分でいられたら毎日は奇跡に満ち溢れるだろう
=========================================
ちょっと良くないですか?これ?
もしあなたが業務提携契約に係る交渉で上記のようなマインドで
いられたらどうですか?
最近、業務提携契約の交渉サポートをしていて「正しいことを言って
いても何かしっくりとこない」ものを感じていたので、
とても目から鱗でした。
私が月に1回開催している下記セミナーでは、最後の10分間で、
参加者の皆様に業務提携契約に必要なマインドについても考えて
頂いています。
↓ ↓ ↓ ↓
*********************************************************
第7回業務提携徹底活用セミナー開催
http://ameblo.jp/master-license/entry-11301488668.html
★お蔭さまで満員御礼になりました!
★★次回は9月30日(日)開催です!★
*********************************************************
今だに、結論は出ませんが一生を懸けて取り組む価値があると、
遠藤は最近考えるようになりました。
またメールしますね。
遠藤祐二